こんにちは カリーナ・パパです。
お家って建てっぱなしで何もしないと、住めないわけではないのですが・・・
やっぱり、きちっと、
メンテナンスをすると、いつまでも
、気持ち良い状態で
住み続けることができるんですよね~
という事で、今回は築12年のA様邸の外壁の塗替工事です。!!
まずは・・・
足場工事、これがないと塗装工事自体が出来ません。
それとご近所にご迷惑かけないように、
養生シートも万全に・・・
もちろん、事前のご近所様への挨拶もしっかりさせていただきました。
続いて・・・
コーキング工事です。
これが、サイディング外壁の場合、ある意味本体の塗装よりとっても
重要かも・・・
サイディングのつなぎ目のところは、古くて硬くて
亀裂が入り始めたコーキングを
すべて取り除いて
新しいコーキングに打ち直します。
これがホント重要で、これをしないでそのまま塗装すると、仕上がった時は
とりあえずキレイに見えるけど、何年かして、塗料の被膜がうすくなった時
亀裂している古いコーキングから
雨水が進入なんて恐ろしいことも・・・
あとサッシ廻りも新しいコーキングを増打ちしま~す!!
コーキングがしっかり乾燥するのに、今の時期なら2日間くらいかな~
そのあと、いよいよ、本体の塗装工事です。
続きは次回ブログで・・・
☆かわいいを楽しむお家の情報は
こちらクリック☆