carina邸 基礎も佳境です!
こんにちは!
カリーナ・パパ です!
carina邸こと 浜松市南区 O様邸
いよいよ 基礎工事も
佳境に入ってきました。
鉄筋が組み終わり
ベースコンクリを打つと
いよいよ 型枠組みなんですが、
ちょっとその前に・・・
これが、
結構 大事です。
これは型枠を剥す時に
キレイに剥がれるように
するための、言わば
剥離材でして
これを事前に型枠に噴霧しとくんですが・
この
ひと手間が、ホント 大事!
次に・・・
こうして型枠を組んでいく訳ですが・・・
ここで基礎と建物の土台を
連結する重要なモノが、こちら・・・
そう!35坪(基礎は20坪)の住宅で
これだけの数のアンカーボルトを使うんですね~
一本一本
しっかり 寸法を出して 固定していきま~す。
もちろん高さの方も レベル で
キッチリ見て行きます。
それともうひとつ・・・
こちらが
『ホールダウン金物!』 こちらもキッチリこていしてっと!
あとはコンクリを打って・・
それから
養生・養生・また養生!
タップリ! 養生期間をおいたら基礎本体は完成!
続いて・・・
玄関とポーチのコンクリ打ちです。
丁寧にコテで仕上げて完成です。
上棟が
待ち遠しいですねぇ~!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
casa carina にご興味のあるお客様で
建築途中の構造など
見学ご希望の方
下記メールアドレスまでお問い合わせください。
詳しいご案内させていただきます。
問い合わせメールアドレス
info@carina-hamakita.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆かわいいを楽しむお家の情報は
こちらクリック☆