carina邸 『縁の下の力持ち』納めました!
こんにちは!
カリーナ・パパ! です。
さてさて 浜松市南区 O様邸
地鎮祭も行い、いよいよ
基礎工事 着工です。
まずは
床掘り・・・
ベタ基礎ですので、建物の大きさで平に
掘って行くわけなんですが、その外周は
さらに深く掘ります
杭の頭も
ちょこっと見えていて、杭高も
計算どおり OK!
その上に・・・
これだけの量の砕石を
投入!
そうして
転圧! 転圧!
続いて 外周の型枠を組んで・・・
ベースの鉄筋を組んで行くわけなんですが、
これが 細かくて
結構大変です!
そしてここで 大切なのが
これっ!
なんじゃ このコンクリの
キレッ端みたいのはって思ったでしょ?
実は こう使います・・・
鉄筋の下に入れて、地面と鉄筋のすき間を
キッチリ キープ!
これがホント 重要でして 鉄筋の
コンクリ被り厚を
しっかり
確保! 鉄筋を腐食から守ります。
さらには こんなものも・・・
地鎮祭の時に神社から頂きました
『鎮め物』!
家の中心にしっかり納めました。
正に
”縁の下の力持ち”
基礎の下からO様ご家族様を
しっかり見守ってくれます。
そんなこんなで鉄筋も組みあがると・・・
外部機関による基礎配筋検査です。
もちろん 無事合格して、次の工程へ・・・
と行きたいところですが、続きは次回に!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
casa carina にご興味のあるお客様で
建築途中の構造など
見学ご希望の方
下記メールアドレスまでお問い合わせください。
詳しいご案内させていただきます。
問い合わせメールアドレス
info@carina-hamakita.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆かわいいを楽しむお家の情報は
こちらクリック☆